デンタルエステに限らず、歯科医院で新たなメニューや患者さんへのお知らせなど、資料作りの機会があると思います。
今までだと、パワポで作るのが最適解でしたが…今は、もっと簡単にオサレにできるようになりました。
それは…Canvaを使うこと!
Canva(キャンバ)は、オンラインで画像や動画を作成・編集できるデザインツールで、無料でオシャレなテンプレートがたくさんあるので、PCに慣れない人でも使いやすいツールです。
使わないなんて…損。
ということで、簡単に操作方法をお知らせします。
Canvaに登録をしよう
Googleで「Canva」と検索をすれば、下記のようなページが出てきます。

登録画面が出てくるので、GoogleアカウントやYahoo!IDなどお好きな方法で、登録を!

登録したら、ログインをすると早速使用できます。

こんな感じ。では、早速デンタルエステのメニュー表を作ってみましょう。
メニュー表を作成してみよう
テンプレートから作るのが早いので、まずは、どんなテンプレートがあるのか探してみましょう。
上の検索窓に「エステ」と入れてみてください。

エステのテンプレートが山ほど出てきます。
SNS投稿用のものも多くあるので、その中からチラシのテンプレートを選択します。

チラシ用のサイズのテンプレートが4000ほど出てきました。(有料のも含む)

好きなレイアウトやイメージのものを選んで編集していきます。(作成した資料のDLの方法は後ほど記載)
もう1つ違うスタートの仕方も紹介。TOPの上部にある「印刷」からスタート


白い無地のページが出現します。
ここから作成しようとしてもかなりハードルが高いので、テンプレートを探していきましょう。
「エステ」で検索していきます。
そうすると、デンタルエステで使用できそうなテンプレートがたくさんでてきます。

気に入ったテンプレートをクリック

選んだテンプレートの写真や文字などを医院の内容に合うように、修正していきます。
自分のお好みに出来上がったら、そのデーターを自分のPCにDLします。
画面右上に「共有」ボタンがあるので、クリックするとダウンロードのボタンが出てきます。

ダウンロードをクリックすれば、ご自身のPCに作成したメニュー表がDLできます。

操作に慣れるまで、少し時間はかかるかもしれませんが、パワポで1から作成するより格段オシャレで早く資料が作成できます。
ぜひ!使いこなしてみてください。