一般向け

【国際交流その2】高雄医学大学の学生さんたちが医院見学に来ました

6月に台北医学大学の学生さんたちが医院見学と当社セミナールームを訪れました。今回は、台湾の高雄医学大学の皆さんが見学に来ました。

引率の先生が、日本のクリーニングを体験したい!ということでしたので、先生がクリーニングを受けているところを学生さんたちがジックリ観察しています。

今までのメンテナンスの流れから、GBTの流れや使う器具について説明しながら進めました。

ハンディタイプのエアーフローハンディを使ってみてもらったり…

クリーニングの最後には、口腔内マッサージも体験してもらいました。
クリーニングを終わって、先生ニッコリ!

医院見学を終えた後は、近くのお店を2時間ほどお借りして、ランチ交流会&私の現在の働き方やキャリアについての紹介をしました。
参加した学生さんが、4年生ということもあって、色々な質問を頂きました。前の記事でも書きましたが、台湾ではまだ歯科衛生士は国家資格ではないため、この先の進路について思うことはあるようです…

お土産にピーナッツぎっしりのお菓子と、高雄医科大学(Kaohsiung Medical University)のロゴが入ったキャップを頂きました♪
普段キャップをかぶることがほぼないのですが、これを機に被ってみたいと思います。
あぁ、早くまた台湾に遊びに行きたい〜

↑今年のお正月に行った台北の街

Scroll to top