オーラルフレイルの基礎を学ぼう!

患者さんとの長い付き合いを考えると、介護予防は不可欠です。
現在問題がなくても、体の機能は絶えず衰えていきます。

「老化」と「加齢」の違いを説明できますか?

  • 加齢とは何を指すのか
  • 老化とはどのような状態なのか

これらについて曖昧な理解しか持っていない方も多いでしょう。
そこで、老化のメカニズムから始まり、体や口腔内の変化について理解していただけるセミナーを開催いたします。

介護施設や訪問歯科での勤務を予定していない方でも、かかりつけの歯科医院が介護予防において重要な役割を果たすことを理解しておくことは重要です。
メンテナンスに通っている患者さんのサインを見逃さないためにも、学んでおいて損は無いはずです。

内容はコチラ

チェアーサイドで実践するオーラルフレイル講座

  • オーラルフレイルとは
  • 歯科医院で実践できるアンチエイジング法とは?
  • 加齢による変化
  • 嚥下機能低下を予防するためには
  • 介護予防のための表情筋エクササイズ
  • 美容のための表情筋エクササイズ
  • ドライマウス(口腔乾燥症)の検査と対策
  • 唾液腺マッサージ(実習)

会場:東京都大田区
日時:2025年4月20日(日)14:00~17:00
受講料:11,000円(税込)
対象者:臨床経験5年目以上の歯科医師・歯科衛生士

介護予防について、歯科衛生士がどのように関わっていくべきなのかを悩んでいる方など、是非参加ください。

また、ご自身やご自身のご両親のオーラルフレイル対策にも役立つはずです。

Scroll to top